投稿

2月, 2014の投稿を表示しています

ソチ・オリンピック

  ソチオリンピックが無事終わった。 パラリンピックが始まるが今のところテロの 心配もなさそうだ。 今回も思ったが最近のアスリートは美男美女が 多くおまけにコメントが感動的である。 4 年間の重圧を背負って人生を貫いた人達だからだと 思うが一言一言が胸を打つ。 スノーボード女子パラレル大回転 銀メダルの 竹内智香選手 (30) は 今まで無名だったが実は 15 年にわたる チャレンジ期間が隠されていた。 有名コーチに無理やり指導を頼み込んだり 単身スイスチームの合宿にもぐりこんだり 考えられないチャレンジが続いた。 「私にとってこの 15 年が銀メダルより意味があります」 インタビューに応える彼女のスピーチを 聞いたとき、わが家の 30 歳の女子もこんなことを 言えるだろうかとつい思ってしまった。 男子にも無名だったがすごい選手がいる。 ジャンプ団体銅の竹内択選手は 120 万人に一人という血管障害の チャ-グ・ストラウス症候群を抱えながら戦っていた事を メダル獲得後発表した。 「この病気と戦っている人に勇気を与えられたらうれしい」と 涙を浮かべてコメントした。 天は二物を与えずというが最近は スタイル良し顔も良し性格も良し能力も最高という 若い人が増えてきた。 日本は力も心も凄いのだ。

熊本城マラソン

朝、起きると喉の調子が悪い。 思い起こすと昨日の熊本城マラソンで調子にのって 応援したのがいけなかった。 事務所のベテランスタッフ永野氏が 去年に続いて参加するのでいちばん南側の 本田橋付近で応援することにした。 20キロ地点の手前、土手に沿った道で、 道幅も狭く応援者も少ないから お互い見過ごすこともないだろうと 昨年から目を付けていた場所である。 10時頃、公務員ランナーの川内選手が走ってきた。 ぶっちぎりのスピードで後続は誰もいない。 真剣な表情で目線をまっすぐ前方に向けて、 ひたすら走る、そんな感じであった。 5分位たってぽつりぽつりと後続が現れ、 10時半をすぎると幸山市長や松野明美さんやら タイガーマスク、通勤背広服、くまモン、富士山、 スパイダーマンなどキャラアスリートが楽しませてくれた。 11時を回って見過ごしたかと思っている頃、 本命の永野氏が駆け込んできた。 「ちょっとひと休み」 としゃがみ込んだので 肩と足をさすったら 筋肉がとても60歳を超えていると思えない。 日頃から鍛えている筋肉だった。 「じゃ、行ってきます」 5 分もなかったろうけど、 心強さを残して走っていった。 来年はやっぱりペットボトルとバナナ用意しとこう。

建国記念の日

昨日は建国記念の日で、3連休とはならず1日おいての 祝日であった。 2月11日という日に意味があるからだ。 「建国記念日」ではなく「建国記念の日」というのは 初代天皇である神武天皇の即位が史実としては 明確ではないから建国記念日ではなくて、 建国記念の日というのだそうだ。 日本神話によれば天地創造のとき生まれた 天之御中主神 ( あめのみなかぬしのかみ ) から 17 代目となる 。 紀元前 660 年とされている。 世界の建国記念日を見てみるとほとんどが 支配国から独立した日であり圧倒的に 20 世紀にはいってからが多い。 アメリカでさえイギリスから独立した 1776 年である。 そのイギリスは建国記念日はないが 現在の王室は 1066 年ウイリアム王の即位から続いている。 したがって日本は世界に類を見ない 2674 年の 長期に わたる血統の元首を頂く特異な国であるといえる。 そしてどの国も経験のない原爆被爆国でもある。 この 2 つの世界にない特異性を重く考えたい。

深田さん退職

総務担当の深田麻子さんが先月末をもって退職しました。 出産予定が3月でお腹がぱんぱんになり、 くまモン状態でしたがなんとか先月末までいてくれました。 8年半の在職でした。昭和63年の設立以来、 当社の歴代の総務担当者は それぞれに個性豊かに 勤めてくれましたが、 深田さんはもっとも印象に残る総務でした。 いつも自分の仕事を後回しにして皆のトラブルに 当たってくれ、事務所の潤滑油的存在で 私にとっても強力な相談相手になってくれました。 「所長の事務所だから、やれと言われればやりますが、                               そんな指示はおかしいと思います」 と 宣言されることも度々でした。 けれども私にとっては、ほほをふくらませ下唇をつきだして 言うそんな彼女が好きでした。 ネコのフジオにとってもバイクにはねられ 血だらけになったとき迷わず近くの動物病院に かけこんでくれたのは彼女でした。 『8 年間ありがとう。』 いいおかあさんになるんだよ。 そうねあなたの場合、おっかさんだね。 ママはちょっと違うよね。