ジャネの法則

 

総務の女性の日報に




「ちょっぴり社説の原稿をお願いします」と




メモってあるのを見ると、




もう1週間たったのかとギクッとする。




時間がたつのが早く、




やるべき事がやれていないと感じるのと、




ちょっぴり社説をやっと書いたかと思っていたら、




また書くのかという二つのショックが重なるのである。




年をとると時間が早く過ぎるように感じる理由に




ジャネの法則というものがあるようだ。






19世紀、フランスの哲学者ポール・ジャネは




「10歳の子供の1年は今までの人生の10分の1と感じる。




60歳になれば、その人の1年は60分の1となり、




10分の1に比べれば6倍の速さに感じる」と発表した。




絶対的な時間と主観的な時間は違うと言う理論である。




「命短し、恋せよ乙女」このゴンドラの歌で思い出すのは




黒沢明監督の映画「生きる」である。




定年前の凡庸な役場の課長が突然、




公園を作ることに生きがいを感じ、




ついに完成した公園のブランコにのって




このゴンドラの歌を歌いながら絶命する、




こんな映画である。




なぜ生きるのか、なぜ生かされているのか。




「ジャーネ!」とにっこり笑って死んでいく法則かも。






コメント

このブログの人気の投稿

東京CPA会計学院校長

大輔

きびこ なう