大坂なおみのスピーチ

日本人で初めての全米そして全豪オープン優勝を勝ち取った 大坂なおみのインタビュースピーチが素晴らしい。 実は私は7年もの間、 U先生のスピーチトレーニングを受けてきているが アシスタントを務めさせてもらって、 やっとスピーチが分かるかなと思うようになった。 それでも自分がスピーチがうまいなどと思いもよらない。 うまいと思ったら必ず次の機会では滑っている。 大阪なおみのスピーチがうまいと思うのは 素直さがそのまま出ているからだ。 うまいというよりその時の気持ちが聞き手の誰にも共感でき、 彼女の人間性が心地よく伝わるからである。 セリーナが審判とトラブルを起こした決勝戦を制して 優勝した全米オープンでは 「質問への答えではないことを話そうと思います。 ごめんなさい。皆がセリ ーナを応援していたのを 知っているから、 こんな 終わり方になってごめん なさい。 ただ伝えたいの は試合を見てくれてあり がとう。ありがとう」 この言葉に今までブーイングを送っていた場内は 一斉に大きな拍手と歓声に変わった。 スピーチは技術以前に素直な真摯な気持ちが 聞く人の心に響くものだということがよくわかった