投稿

4月, 2014の投稿を表示しています

フジオのシャンプー

土曜の朝、初めてぶち猫フジオのシャンプーにトライした。 ペットショップに頼んでもいいと思っていたが 病気持ちのフジオがストレスを感じて 発病したら困るので 状況を見ながらいつでも中止 できるよう自分でやることにした。 と言っても猫歴は長いがシャンプーは 初めての経験なので 、 前日、ひっかかれないよう フジオの爪を切ってやり、 ネットで一応の手順を調べ、 それでも不安なので直前になって家内に助っ人を頼んだ。 嫌がる風でもなく家内は大輔の犬用シャンプーと 使い古しのタオル数枚を持って事務所に同行してくれた。 キッチンシンクにお湯を溜め、何も知らないフジオを 家内に抱えて貰いシャンプーを手のひらで泡立てて、 おそるおそる前足から洗い始めた。 「え?なんで?話ちがうよ」そんな感じで ばたつく フジオに「私、やってみる」と 家内が 「大丈夫よ、フジオ、きれいきれいにしょうね。                     はあい、きれいきれい」 と言いながら抱きかかえたまま洗ってしまった。 「エプロン持ってくれば良かった。ずぶぬれよ。                  できたぶんだけでいいよね」 と言いながらも洗い終わった。 ぬれて細くなったフジオをタオルで拭いて お待たせのエサを食べさせて外に放したが、 今日のカミさん、ちょっと見直したね。

ヤスリ 

週末は土日とも研修があり、老いの頭に むち打っての 参加であった。 土曜は午後2時から5時までで夜は懇親会だったが、 東大出身で新進気鋭の弁護士の若い先生や国税の通例を 打ち破った老練な税理士の先生など凄腕の方々との勉強会で、 しかも初めての参加だったので目と耳がひとつに なったような 気がした。 しかしいくつかの疑問点が払拭されて実務上おおいに 有意義であった。 日曜は株式売買の演習で午前9時半から1時間半 パソコンでのチャート作成、午後から1時間半、 売買の演習だった。 どの段階で売買の注文を出すか、過去の事例に基づいた 架空の演習ではあるが、これも初めての経験で 実際に売買している気分になって面白かった。 こういった研修は前期高齢者を過ぎて 今さらなのだが 先週の田中真澄先生の「人生は今日が始まり」を 心の支えにすれば、もはや古びて固くなった 脳神経にヤスリをかけて少しでも磨くしかない。 土曜はぶち猫フジオのエサやりを完全に忘れて 10時頃事務所に帰ると真っ暗なお隣の庭から駆けてきた。

田中真澄講演会

土曜の夜は田中真澄先生の講演に出かけた。 10年以上になるだろうか久しぶりに先生の講演を聞く。 79歳になられたとのことだが顔の艶は とても良く 60 歳代に見える。 全力で話しかけてこられ、額に汗しての1時間半、 力強い講演は以前とかわらなかった。 テーマは「人生勝負は後半にあり」という、 今の私に気合いを入れるのにぴったりのテーマであった。 「平均寿命 80 歳という意味を分かっておられますか? 大半の人が 80 歳までは生きるということです。 それまで生き甲斐を持って生きられますか? ただボーッと生きてるだけなら生きている意味がありません。 仕事でも趣味でもかまいません。 一所懸命、ひとつのことを懸命にやれば 幸せな人生が過ごせます。 日本人はもっと働かなければなりません。」 といった具合に時には足をドンと踏みならし 拳をあげながらの熱演であった。 人間は誰しも歳を取っていく。 南無の会の松原泰道師は 101 歳で亡くなられたが、 少しでもお役に立ちたいとの思いで亡くなられる直前まで 本を読み、書を書き、講演をされておられたとのことである。

健康法

今日から2日間にわたって人間ドックに入る。 昨年まで7月が多かったが今年は早めに診て貰う。 一応身体は何ともないが前期高齢者世代としては やはり「なんにもありませんでした」のお墨付きが 欲しいのである。 これでまた1年安心して過ごせる。 ジョギングやスポーツなどと、 とくに健康法を 持っているわけではないが、 朝夕のラジオ体操と気功、 それに腹筋は毎日続けている。 15分位だがやれば身体がすっきりするし、 効果がでているのか、この1年ぎっくり腰がでていない。 時々youtubeでNHKのラジオ体操を 見ながら動作を確認している。 小学校で習ってはいるがひとつひとつの動作を 確実にやるとかなりの運動量になり夏場は汗をかく。 ただ腰が固くなって曲げても手が地面に着かないが 無理に曲げると確実にぎっくり腰になる。 無理はしないことにしている。 ぶち猫フジオは恐がって応接椅子の下に 潜って終わるのを待っている。