今年1年ありがとうございました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 26, 2013 時が経つのは早いものでこのコラムも今年最後となりました。1年間、つたない文章を読んでいただいてありがとうございました。家内からは「家の中が丸見えじゃないね」と怒られながらも文才の乏しさからついつい家事のこと、書いてしまいました。失礼ばかりの一年でしたが年末年始、事務所は次のとおり、お休みとさせてください。 12月27日午後から 新年1月6日午前中まで お正月休みとさせて頂きます。 午後から業務を開始いたします。 また来年もよろしくお願い致します。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
CHAT GPT 6月 27, 2025 CHAT GPT PRUS を入れてもらった。 自分では到底できなく、 総務の女性に入れてもらった。 ケータイとパソコンを使いながら 「住所はご自宅にしますか?パスワードは?」 トントンと入れてもらった。 まったく手も足も出ない。 横で見ていながら、 果たしておれはこのまま生きて行けるのだろうかと 思ってしまう。 9月から税理士会で 「生成AIに関する研修会」 が ライブ配信されるという案内状が来た。 そこで一念発起して受講しようと思い、 パンフの要望どうり ChatGPTをいれることにしたのである。 早速、ChatGPTってなんだ?と入力したら 【Chat(チャット)= 対話、会話 GPT = Generative Pre-trained Transformer の略、 → 「生成型・事前学習済み・変換器」 というAIの技術名 つまり、 **「人と会話することができる人工知能(AI)」** という意味です。】 と返ってきた。 12回にわたる研修だが 画期的な人生転換となるか、 まだ9月からだから どう気が変わるかわからないが、 毎月22ドルの支払が生じる。 それでも無料版とは全然違うという評判を聞いていたので 「後期高齢者だけど使えるようになる?」 敬語抜きで聞いてみた。 すると 【もちろんです! 後期高齢者でも、 ChatGPTは十分に使いこなせるようになります。 実際、年齢に関係なく、 多くの方が日常生活や趣味、学習、 コミュニケーションなどに役立てています。】 と丁重に返ってきた。 ま、年寄りを大事に扱ってくれるようなので 勉強してみるか。 続きを読む
持続可能な恋ですか 5月 01, 2025 昭和の日の祝日、 自分の部屋に こもりっきりでドラマ 「持続可 能な恋ですか?~父と娘の結婚 行進曲」を アマゾンプライムで 観た。 まったく何の気なしに初 回のドラマを観終わって 皆の評 価が星三つ半だったのに 自分だったら四つつけるのにと思って ついに10回最終回まで観てしまった。 上野樹里がアラサー世代のヨガ講師、 松重豊がその父の辞書編集者の学者、 田中圭が結婚相談所のスタッフ、 井川遥が婚活中の外科女医という顔ぶれ。 若い頃の父が入院中の辞書編集学者の恩師から 「あなたは生きているという言葉にどう語釈をつけますか?」 と聞かれ 「呼吸をして生存していること。先生はどう思いますか」 恩師はうなずきながら 「変化していくこと、でどうですか・・・ 目いっぱい生きて下さい」 恩師の真剣なまなざし。 感動です。 やはり星4つです。 最終回で 「結婚とは愛し合う他人同士がわかりあいたいと願い、 共に歳を重ね、互いの変化を慈しみ、 それでもなお分かり合えないことを知る営み。 古来人類が繰り返してきた、 永久に続く愛情への無茶な挑戦。」 と父はワープロに打ちこむ。 思った通りのハッピーエンドに終わって、 チリ紙代わりに置いているグリーンのトイレットペーパーで 目じりを拭いて450分約8時間ほどで観終わった。 今、わたしの無茶な挑戦の相手は、 孫の両足を持ち上げておむつを替えている。 続きを読む
久しぶりのだっこ 6月 19, 2025 朝出勤してみるとお隣の玄関先の椅 子に女性が座っていて 私に「おはよ うございます」と明るい声で ごあい さつがあった。 「あっおはようござ います」とあわててあいさつを返し、 お隣の奥様のお友達かなと思いつつ、 事務所にはいって椅子の横にカバンを置いたとたん トントンとドアをたたく音がした。 開けてみると、はちおのママだった。 満面の笑みで「連れてきました。」 と言ってキャリーに入れられたはちおを指さした。 4か月ぶりである。 しかも山盛りのトウモロコシも 1輪車に乗せて持ってきてくれた。 「すみません。ありがとうございます。 はちお、元気だった?」 「ええ、元気にしてますよ。」 「あの、だっこしていいですか?」 キ ャリーから出してもらったがすぐさま逃げようとする。 全くの他人である。 あんなに猫じゃらしで遊んだのに。 「知っています?白い猫で頭にチョンと茶がある・・・」 「はい、うちの事務所ではおにぎりのノリに似ているので のりおって呼んでますが・・・」 「あれがこの付近のボスなんですよ。」 「えっ?最近、うちの駐車場にくるようになったんです。」 「あれが強いんですよ。」 三毛のみーだけでなく、 のりおの存在もはちおが来なくなった原因かもしれない。 まずはひさしぶりのだっこ。 そ してツーショット。 またカリカリとチャオチュールを持って 会いに行かなくっちゃ。 お中元も持っていこう。 続きを読む
コメント
コメントを投稿