のど自慢大会の書面審査に 落ちて以来、歌は歌ってい ない。 入浴中もスマホに繰 り返しの「心残り」をかけていたが、 今はクールファイブの歌を聴いている。 最近の朝の習慣はPCで熊日を読んでいる。 「わたしを語る」がコロッケになっておもしろい。 日経の「私の履歴書」と同じである。 熊日ビューアーで1面を見ると 熊本にとって重要なニュースが紙面としてみられるので楽である。 さっとみて次は「わたしを語る」に移る。 コロッケの当時の写真もあっておもしろい。 見逃しがあっても前回のコラムが続いて読めるから 便利である。 それから新連載の「ぎんぎら弾正」もおもしろい。 始まったばかりだが戦国時代の松永弾正の物語である。 直木賞作家の垣根涼介の連載というので読み続けたい。 日経の「登山大名」は読んでいたが飛び飛びになって ストーリーに追い付けなくなった。 朝食のホットミルクと ヤマザキの薄皮アンパン2個を食べながら読む。 4個入りなのだが朝ごはんに4個全部はもったいないので 2個にしている。 オ ーブンでちょっと焼いて表面が熱いうちに食べると おいしい。 食べ終わったら電気カミソリでひげをそりながら読む。 最近は出社が7時をすぎてしまうようになった。 ラジオ体操と気功も事務所でやることが多い。 ちょっといけない。 早寝早起き、老人の特権。習慣を戻そう。
コメント
コメントを投稿