夏休み
今年の夏休みは週末がうまい具合に重なって9日間となった。
毎年何をやるか計画を立てる。
子供たちが小さい頃だったら1泊でどこかへ出かけていた。
このころの話をすると
「過去の栄光は忘れろ」と子供たちは言う。
しかし一番幸せな思い出と言われると、
このころしか浮かばない。
お金は限られていたけど苦にもせず子供たちが喧嘩をしても、
それを母親が叱っても、はちきれるほど楽しかった。
だからこのころの話をすると愛おしくなるから
子供たちから「過去の栄光」と冷やかされるのだろう。
さて今年の夏休みはなにをしようか。
例年はたなざらしにしてた本を読もうとして
結局はほったらかしになるが今年はどうか。
絶対読んどかないといけない本が2冊はある。
税理士会の行動計画も立てておかないと
支持してくれた会員に申し訳ないし、
絶対クリアしておかないといけない
税制上の問題もかかえている。
温泉にいきたいけど
泗水のとよみずの湯にぶらり行くぐらいが関の山かな。
コメント
コメントを投稿