ボランティア



久しぶりに上熊本のM病院に行った。


喫茶室で患者や見舞客に茶果の接待をする


ボランティアである。



以前は合志市のホスピスに行っていたが


解散したのでM病院に行くようになった。



毎日、午後2時から4時までがティータイムとして


2時間のボランティアなのだが私は日曜日に


行くことにしている。



以前の合志市でのボランティア仲間がこの班にいて


彼が誘ってくれたからだ。



2時間といってもボランティア活動より


スタッフ同士のおしゃべりが多く昨日はテレビで


サッカーを観戦して看護師長さんから


「お声が大きいと思います」とお叱りを受けた。



カトリック系の病院なのでお叱りも丁重で荘厳であり


静かに近寄り耳元で低くささやくお叱りであった。




この日、やはり久しぶりに参加した40歳代のU氏に


10年間ボランティアを続けたとして病院から


感謝状がでていた。



仲間同士で読み上げ、記念品を贈呈したのだが


冗談っぽく「一言どうぞ」と言われポツリと彼が言ったのは


「自分のためにやってきたんだけど・・・」


と言う言葉だった。・・・同感。








コメント

このブログの人気の投稿

南九州税理士会理事選挙

新たな訪問者

のど自慢大会