最近のニュース
今、斎藤奈良県知事と、自民党総裁選の話が賑わっている。
斎藤県知事への不信任決議案が
今日19日全会一致で決まりそうだ。
早々と副知事は辞任してしまったが、
県知事を守り切れなかったと悔悟の念を述べていた。
これは県知事の言動に賛同していたということで
むしろ県職員の態度に反感を持っていたのかもしれない。
知事も
「不信任案が決議されたら法の下様々な行動を選択する」
と言って半ば対決姿勢ととられるような発言を
繰り返している。
選挙ともなれば10数億の血税が使われるが、
「法の下」であれば当然の法治国家としての費用である。
どうなるか亡くなられた2人の命がかかっているが
信念の対決ということか。
自民党総裁選も9人という多勢の闘いでの必死さが
各候補者に表れて新鮮に感じる。
私個人としては高市早苗さんに
初の女性総理大臣になって欲しいと思っているが、
汗で眉毛が消えないか
心配しながらも生き生きと演説する姿が初々しい。
誰が総理になっても
しっかり良い政治をしてもらわないと困る。
コメント
コメントを投稿