投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

自民大敗

イメージ
  石破総理は貧乏くじを引かされた 。 この時期総理になったばっかり に 自民党大敗の責任を負うことに なった。 大敗の原因は  ① すっき りしていないのに裏金問題は解決 したという図々しさ  ② 非公認な のに2000万円支給して、 赤旗で公 表されたら、 選挙には使わせない と平気で言う軽薄さ  ③充分議 論してから選挙といいつつ 首相就 任後史上最短の選挙に突入するし らじらしさ。  いい人なんだろう けど中途半端に良いとこどりして 結局中途半端に終わった。 なので総理選で敗れた高市早苗は逆に幸運だった。 旧安部派は絶不調だったが表に出なくて済んだ。 11月11日に特別国会が召集され、 そこで総理大臣が指名される。 政権交代を謳った立憲民主党の野田元総理は果たして 目的を果たすか、 それとも他党とも共生を図りつつ延命をはたすか石破総理。 政治に疎い私でも緊張感はわかる。

きびと晴太(はるた)

イメージ
  キジ猫のきびがおとなしい。 新参者の晴太が来てから きび を捕まえて抱っこしようとす るものが いなくなったからだ ろう。 誰もが帰宅したらまず 晴太のところへ行く。 きびを 探そうとしない。 したがって誰かが近寄ってきてもきびは逃げる必要がない。 寝そべったままでいても誰もが素通りするから、 しらんぷりしてやり過ごせば安泰であり 平穏な日常をすごせるようになった。 ただ新参者の晴太の正体がつかめず、 興味は持っているがおっかなびっくり ちょっとのぞきこむ程度にとどめている。 夜はネコハウスのハンモッグに閉じ込められて寝ていたのを 寒くなったからといって家内が自由にしたら、 2階の家内の布団の端で寝るようになった。 晴太がハイハイするようになったら きびのしっぽはいいおもちゃになって またも迷惑な環境が戻ってくるだろう。

晴太 初孫

イメージ
  晴太が帰ってきた。 といっても初 めて母親の実家に訪れたのだから 「晴太が来た」というのが正しい のだろう。 だけど心理的には帰る べきところに帰ってきたのだから 「晴太がやっと帰ってきた」という気持ちになっていた。 母子ともに生死がぎりぎりというところで 帝王切開で出産したのが4月17日。 体重700g。 2 500g未満を低出体重児というのであるから 700gは1500g未満の極低出生児を飛び越えて 超低出生体重児というらしい。 直ちに新生児集中治療室に入れられて 娘夫婦以外は面接禁止となった。 以来6か月、彼女たちから送られてくるシャメルでの状況に 一喜一憂しながらのじいさまとばあさまであった。 帰ってくる日、婿殿のご両親もおいでになり 初めてのご対面、お母様もお父様も初孫を抱っこされた。 婿殿が用意したお寿司をほおばりながら 娘夫婦とそれぞれの両親が語り合ったが、 晴太とこの6人は血がつながっているという なんとも不思議な縁を感じた。 そして今朝、私は普段は4時半起床なのだが、 ぐっすり6時まで熟睡、 家内は晴太の泣き声で寝不足と嘆いた。 我が家は当分の間、晴太中心の生活となるだろう。

石破新内閣発足

イメージ
  石破茂新総理について何にも知 らないので ネットで調べてみた。 石破さんはどう見ても人相が悪い ので、 それは本人の人間性の問題 だという説をとって 総裁選挙では 高市さん押しだったが、 新総理になったので、ちょっと調べてみたら、 結構、好きになった。 それは「自民党はイデオロギーに縛られない 融通無碍の政党だ」という思いが書いてあって、 いい加減という人もいるかもしれないが、 私には人間くささがあるという印象を受けた。 こんなことも書いてあった。 一目ぼれして8年かけて恋愛結婚した 奥さんとの夫婦喧嘩では、 「いろんなバトルをやって勝てることは万に一つもない。 私は安全保障屋なので(防衛大臣を何度かやっていた) 勝てない戦をやってはいけない、 早く事態の収拾に努める」 と。 結婚式場でのあいさつの言葉ではあるが、 中国、韓国問題でもなにが正しいとかではなくて、 情勢を見ながら判断しようという考え方のようだ。 後ろから鉄砲を撃つ人だともいわれる石破総理だが、 なにか人間臭さを感じさせる人かなと感じて 結構、好きになった。