南九州税理士会理事選挙

 




とうとう南九州税理士会の理事選挙に立候補してしまった。









南九州税理士会で30人の定員に一人私が立候補したもんで




選挙になってしまった。




割り振りから私がはみ出たのである。




会長のお眼鏡にかなっていない突然の侵入者に




執行部の面々は迷惑がっていることだろう。




なんせ19年ぶりの選挙ということである。




誰もやりたがらないのか、




やりたい人にまかせっきりでいいのか、




会員の気持ちは計り知れない。




もっとも自分自身、




税理士会は何もしないのが




一番いい税理士会だと思っていた。




干渉されたくないのだ。




熊本西地区の税理士は502名いて、




そこからは7名の理事枠がある。




30人のうち7名枠が私の立候補で8名となって、




はみ出したのだ。




他の23名枠は誰もはみ出し立候補はなく、




今までの定員で無事波風は立たなかった。




さあどうなるか、




はみだした私が当選すると




他の候補者を推薦した執行部のメンツがつぶれたと思うのか、




それとも私が落選して新参者の壁は厚かったと思うのか、




18日の開票が待たれる。






コメント

このブログの人気の投稿

新たな訪問者

不思議なこの世界