三国史 Three Kingdoms





 今一推しのドラマはYouTubeの三国史Three Kingdomsだ。








昼休みに冷食を食べながら見ている。




45分くらいだから昼休みにはちょうどいい。




2010年に2年かけて制作された中国ドラマで95話ある。




大変な大河ドラマで当時25億円の制作費が費やされたとある。




以前途切れ途切れに見ていたのだが、




誰かがYouTubeに全巻上げてくれているのを見つけた。




YouTubeだから無料である。




色調は暗いがかえって西暦200年ごろの雰囲気があっていい。




曹操が董卓暗殺に失敗する頃から始まるが




董卓の養子である呂布やら曹操やら




一人一人の個性があってとても面白かった。




今は36話まで進み、




長坂の戦いで趙雲子龍が劉備の子を抱いて




曹操の大軍から脱出するところまで見た。




これから呉の孫権と劉備の同盟の場面に移るが




そこでの孔明と呉の重臣達との論戦が見ものである




何度か見ているが孔明と呉の魯粛との友情によって




孫劉同盟が動き出し、赤壁で曹操を打ち破る。




ストーリーは分かっているが何度見ても面白い。




ぜひお勧めする。






コメント

このブログの人気の投稿

ねこ事情

朝の習慣

南九州税理士会理事選挙