GW
大阪の長女が帰省して熊本城に行きたいというので
次女と3人で行ってきた。
①駐車場
刑部邸近くの三ノ丸駐車場は満車で
二ノ丸駐車場も法華坂の入り口で入場禁止。
なのでUターンして護国神社の駐車場に止めさせて貰った。
駐車料千円はお参りのお賽銭にさせて頂いた。
②見学通路
あらためて驚いた。
御幸坂の上に通路が出来ていて
頬あて御門はなくなっている。
二ノ丸駐車場から直接城内に入る形になっているのだ。
③宇土櫓
子供の頃は熊本城と言えば宇土櫓だけで本丸はなかった。
いつでも自由に入れていた。
今回は工事中の現場で広い作業場に入ることが出来た。
白壁と屋根瓦が目の高さに見られてその迫力に感動した。
毎月第2日曜日に限定公開があるようだ。必見である。
④本丸
エレベータの乗り継ぎで最上階まで行って景色を見て、
それで地階まで歩いて降りたのだが見学者が多いのと、
お腹が減ったのとで見学もほどほどに下りてしまった。
⑤城彩苑
二ノ丸駐車場から無料バスで城彩苑に行った。
凄い人出で歩けないくらいだったが、
皆、アイスだのコロッケだの頬張って平和そのもの。
私達は奥のビュッフェ方式の店に入ってお昼にしたが、
お値段にしてはそこそこかなという内容だった。
とまあ、こんな感じのGWで
いつものごとくあっという間に終わってしまった。
コメント
コメントを投稿