人吉災害






平成15年だから今から17年前、




人吉の中小企業大学の経営管理者養成コースで半年間




同窓生だった地元酒造会社の社長さんの




お見舞いに行ってきた。











偶然テレビ報道でお見かけした彼は




相当の打撃を受けていて、




特に150年続いた麹や酵母が全滅したことを




嘆いておられた。




同じ同窓生でリーダー格のw氏から




声がかかって一緒にお見舞いに行ってきた。




会ってみると意外に元気で安心した。




しかし元気の素となる食事が避難所から支給された




おにぎりだけと聞いて、ちょっと後悔した。




持って行ったのが気持ちばかりのお見舞金と




宮原SAで買ったメロンパンといきなり団子だったのだ。




少ない社員となんとか片付け作業をやっているとのことで、




ちょっと心苦しかったがw氏もわたしも




午前中に帰らなければならなかったので、




10分くらいの滞在でおいとました。




これからの社長さんのご苦労が思われるが




まだ50代であるし、




息子さんも力になってくれているとのことで




あったので健闘を祈っている。





コメント

このブログの人気の投稿

南九州税理士会理事選挙

新たな訪問者

不思議なこの世界