衆議院選挙

 



熊本2区の野田毅候補が新人西野太亮候補に敗れた。




選挙前から野田陣営は今回は危ないとされて




死に引き締めを図っていたが、




これほどの差になるとは意外であった。




得票差5万票。




西野氏110,310票に対し、




野田氏60,091票であった。




比例代表も自民党の73歳定年制のため復活当選はない。




自民党税制調査会長を永年つとめておられ




税務に当たる自分としても身近に思っていたが、




御高齢にくわえて地元での確執が




とうとう表面化したというところであったろうか。




おそらく当選した西野氏も自民党に入党するだろうし




熊本2区としても保守勢力は維持された。




結局、自民党としては15減の261議席、




立憲が13減の96議席、




維新が30増の41議席、




公明が3増の32議席で、




維新が大躍進した選挙であった。








衰退しつつある日本がどう変わっていくか、




果たして今回の選挙結果の政治によって変わっていくのか、




結局は自分自身の毎日を




どう過ごすかにかかってくるというしかない。






コメント

このブログの人気の投稿

朝の習慣

南九州税理士会理事選挙

ねこ事情