まだまだ見えない恋



初めて猫の出没報告を聞いてから3週間たつ。



一日も絶やさず朝と夕、



キャットフードを倉庫の下に置いている。



そして、毎回、しっかりカラになっている。



以前フジ夫が使っていた



ステンレスの餌皿をきれいに洗って









餌を子猫対象の



一日80グラムの



半分40グラムずつ計量カップで入れている。



自分で見たのは黒キジの若い猫で、



ドアを開けた途端、



お隣の庭から西のお宅の裏道へと逃げて行った。



その翌日、総務の女性が



この猫ではと言って見せてくれた



シャメルがこれである。



彼女によると「おっさんねこです。近寄っても逃げず、


ごろんと寝そべっていました。右目のところが傷ついて、



きっとけんかしたのでしょう」とのことであった。



今のところ、白黒の子猫、黒キジの若猫、



そしてこの茶トラのおっさん猫の



三匹の存在が確認されている。



果たしてどの猫が餌を食べているのか、



それとも代わりばんこに食べているのか、



はたまた別の猫か、謎は謎を呼んでいるのである。









コメント

このブログの人気の投稿

南九州税理士会理事選挙

新たな訪問者

不思議なこの世界